石垣島の一味違うお土産あれこれ

石垣島お土産、パイナップル、珍しいお土産などの情報
MENU

石垣島の一味違うお土産あれこれ

沖縄土産と言えば、ちんすこうとか、シーサーの置物
南国果実・・・くらいしか思いつかない方も多いのでは。

 

那覇で言う国際通りが、石垣島では「あやぱにモール」となります。
でも、せっかくなら一味違うお土産も選らんでみたいですよね?

 

特徴としては

 

石垣島の塩

 

石垣島ラー油

 

貝殻などのアクセサリー

 

泡盛

 

沖縄そば

 

なども面白いのではないかと思います。

 

それぞれお土産屋さんで購入もいいのですが、
マックスバリューなどのスーパーや、商店などで
地元色満載の意外なお土産が見つかる事も。
泡盛なども、お土産物屋さんで買うより、スーパーで買った方が
安かったりもします。

 

空港近くのマックスバリューと、その隣のサンエー
どちらも、帰り道にタクシーでちょっと寄るのに便利な場所ですから、
ちょっと帰りの日程の予定に少し余裕を持って組み込んでみるのもオススメです

石垣島のお土産オススメ

石垣島,石垣島のお土産,石垣島ラー油,石垣島おみやげ

お土産も色々あれど、
なんと言っても南国フルーツは珍しさやレア感から
喜んでもらえる率の高いお土産です。

 

時期にもよりますが、パイナップルやマンゴーなど
「こんなに甘いの今まで食べたことがない」とビックリされる事も。

 

写真のフルーツは「エッグフルーツ」。
たまごのような・・と言われますが
柿とバナナを混ぜたような不思議な味と食感だったり。

 

あやぱにもーるや、離島ターミナル付近のお土産屋さんには
そういう変わったフルーツが色々取り揃えられています。

 

パイナップルなど、少量で欲しいとかなら
スーパーに行った方が安くお手頃で買える事も♪


石垣島の一味違うお土産記事一覧

石垣島ラー油。TVやネット、雑誌などで爆発的な人気が出ました。でも、元々その「石垣島ラー油」って何?ですよね。事の発端はこの本ですね。ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなしビックリなのが、「ペンギン食堂」のペンギン=辺銀さん苗字なんですよね。でも、このペンギン食堂は、ご夫婦でされているので、ラー油そのものも、大量生産はできません。だから、入手も困難。。→レア(↑たぶん品切れ中。でも、本物はコレ...

なんと言っても、石垣島のパイナップルは甘いです!あま〜い♪沖縄本島の人も、石垣島でパイナップルを「今まで食べた事ないくらい甘い!」と言ったり。石垣島のお土産としてもパイナップルは人気ですし、喜んでもらえます。パイナップルの種類はお土産屋さんでよく薦められる切った時にほんのり桃の香りがするピーチパインやスナック菓子のように手でちぎりながら食べられるスナックパインなど色々ありますが、実はオーソドックス...

スポンサードリンク スポンサードリンク
このページの先頭へ